治療後の注意事項
- 麻酔後(浸潤麻酔)
- 虫歯治療後
- 仮歯・仮蓋後
- 詰め物や被せ物をつけた後
- 根管治療後
- 抜歯後・インプラント手術後
- 歯周治療後(歯石除去後)
- 義歯を入れた後
- ホワイトニング後
- フッ素塗布後
麻酔後(浸潤麻酔)の注意点
- 麻酔は2〜3時間程度効果が持続します。稀に半日ほど持続する場合がありますが、問題ありませんのでご安心ください。
- 麻酔が効いているうちは舌や頬の感覚が鈍麻するため、食事や熱い飲み物はなるべく麻酔が切れてからにしてください。
- 常温や冷たいものであれば水分摂取は問題ありません。
- 特に小さいお子さんの場合、頬や唇を噛まないように注意して見守るようにしてあげてください。
虫歯治療後の注意点
- 治療の刺激によって一時的に歯がしみることや噛んだ際に痛みがでることがありますが、徐々に落ち着くことがほとんどなので様子を見ましょう。
- 症状が出ているうちは、なるべく刺激を与えないように過ごしましょう。
- 何もしなくても強い痛みがある場合はご連絡ください。
仮歯・仮蓋後の注意点
- 処置後30分間は飲食をお控えください。
- 仮歯や仮蓋は取れやすくなっていますので、強く噛んだり、粘着性のある食べ物は避けてください。
- 一時的にフロスや歯間ブラシが通らないため、お休みしましょう。
- 万が一取れてしまって、痛みがある場合はご連絡ください。
詰め物や被せ物をつけた後の注意点
- 詰め物をつけた後、30分間ご飲食を控えましょう。
- 押されるようなきつい感じがありますが、数日でおさまることがほとんどです。
- 神経が生きている歯の場合セット後1週間程度は、温かいものや冷たいものがしみることがあります。
- 実際に使って頂き違和感などがあれば、調整が可能ですのでご相談ください。
根管治療後の注意点
- 歯の根の先を刺激したことによって、3日ほど痛みや腫れが出る場合がありますが、一時的な症状なので落ち着きます。
- 治療中の歯では強く噛むと痛みが出やすくなりますので、強く噛まないように気をつけて下さい。
- 最後に仮蓋をしていますので30分お食事を控えてください。
白い仮蓋の表面がすり減る事がありますが、問題ありません。
- 根管治療は回数のかかってしまう治療ですが、治療中断してしまうと抜歯が必要になる可能性が高くなります。
必ず最後まで治療を終わらせましょう。
抜歯後・インプラント手術後の注意点
- 当日は飲酒、入浴(シャワー可)、サウナ、激しい運動等の血流が良くなることはお控えください。
- 当日は強いうがいを避けてください。
かさぶたの役割をしている血の塊が流れてしまい、細菌感染しやすくなります。
- 喫煙によって血流が悪くなり傷が治りにくくなるため控えましょう。
- 翌日まで唾液に血が滲む程度であれば心配ありません。
出血がなかなか止まらない場合は、ご連絡ください。
- 2〜3日目をピークに腫れることがありますが、徐々に落ち着きますのでしばらく様子をみてください。
- 稀に熱が出ることもあります。
- 処方された薬は指示通りに服用してください。
- 傷口に歯ブラシが当たらないように注意して歯磨きしましょう。
- 1週間程度で消毒・抜糸となります。
- 特に食事の制限はありませんが、刺激のある辛いものや固い食べ物は痛みが出る場合があるので、様子を見ながら摂取しましょう。
歯周治療後(歯石除去後)の注意点
- 歯石を除去して歯の形が変わったように感じるかもしれませんが、決して歯を削ってはいませんのでご安心ください。
その状態が本来の歯の形ですので、慣れるまで様子を見てください。
- 歯石で隠れていた部分が露出することで、一時的に知覚過敏が起こる事があります。
- 歯茎の深くまで歯石がある場合は、数回に分けての処置が必要になります。
義歯を入れた後の注意点
- まずは義歯に慣れましょう。
もし、強いお痛みがある場合は無理に着用せず次回来院の際に調整させて頂きます。
- 就寝時は外して、湿らせた状態で保管をします。
- 硬くて大きい食べ物や噛みごたえのあるもの、弾力性のあるお肉などは、入れ歯がたわんで変形や破折の原因になるため注意しましょう。
お手入れの注意点
- 入れ歯専用の歯ブラシを使用してください。
- 研磨剤入りの歯磨き粉は使わないでください。
- 熱湯や漂白剤は使わないでください。
- 適宜、入れ歯洗浄剤などを使って清潔を保ちましょう。
ホワイトニング後の注意点
- 強いお薬を使っているため一時的に滲みることがあります。
知覚過敏用の歯磨剤を使用することで緩和される可能性があります。
- ホワイトニング後は色の濃い飲食物、酸性の飲食物の摂取や喫煙等は唾液に色が付き、歯に色が染みこんでしまうので、お控えください。
- ホワイトニングの効果は永久的ではなく、徐々に色戻りしていきます。
色戻りのスピードには個人差があります。
フッ素塗布後の注意点
- 30分間は、うがいや飲食を控えましょう。
- 出てきた唾液は吐き出しましょう。